青い月の夜、もう一度彼女に恋をする 感想
- 2018/03/26
- 18:41
京都が舞台の4日間という刹那的で少し不思議なボーイミーツガール小説 表紙のイラストとデザインがどストライクだった。青いイラストならだいたい惹かれるこの頃。 著者/広瀬未衣 カバーイラスト/げみ あらすじ ブルームーンの8月、主人公の谷圭一は法事で京都の嵐山に帰省していた。 法事の終わった夜、散歩に出かけた圭一。知らない道を進むと森がありそのまま進むと神秘的な泉にたどり着く。泉を見渡すと傘を下向きに...
青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない 感想
- 2018/03/25
- 18:02
○○コンって溺愛した結果甘々になるみたいな勝手なイメージが個人的にあるけど今回はシスターコンプレックス(直訳)のような話。 あらすじ 理央が2人に増えるという現象を解決しそろそろイチャイチャできると思っていた咲太。しかし、麻衣が再び思春期症候群に巻き込まれ今度は妹でアイドルをしている豊浜のどかと中身が入れ替わってしまう。 さらに、出会って早々互いに「嫌い」宣言をしのどかの姿をした麻衣が咲太の家に...
あまのじゃくな氷室さん 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた 感想
- 2018/03/22
- 22:09
美人だけど辛辣でいつも主人公にキツく当たる氷室さんの内面がある日突然聞こえるようになるという新しい感覚のようなラブコメ 著者/広ノ祥人 イラスト/うなさか あらすじ 主人公田島愛斗は生徒会で副会長をこなす傍ら、生徒会長の氷室涼葉に惚れていた。しかし、氷室は普段から愛斗にキツくあたっており脈無しだと思われていた。 ある日、生徒会に遅刻してしまい謝罪をすると氷室からいつも通りの叱りも受けるもその直...
終電の神様 感想
- 2018/03/20
- 19:22
人身事故で止まった電車の中でそれぞれの人物を描く短編集。 著者/阿川大樹 カバーイラスト/中村至宏 あらすじ 納期までに確実に納品出来ないIT社員、付き合っている競輪選手に別れを切り出そうとする女性、勤続25年の駅の売店員などなどがそれぞれ緊急停車した電車に関係したことで動き出す全7話の短編集。 短編集って一気読みに向いてないような気がしないでもなかった。とにかく長い間積んでた。読もう読もうと思ってたら年...
青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない 感想
- 2018/03/12
- 19:57
青春ブタ野郎シリーズの三作目。 これまで咲太が思春期症候群に出会う度に相談に乗って科学的視点からアドバイスをくれていた理央に焦点が当たる話。 著者/鴨志田一 イラスト/溝口ケージ あらすじ 住所と全く違う場所でコンビニ弁当を持ちネットカフェに入る理央を見つける。訝しむ咲太はあとをつけつつ理央に電話をかける。すると、電話越しに喋っているのは理央なのに携帯すら手に持っていない理央が現れる。 理央を問...
青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない 感想
- 2018/03/10
- 17:13
SF(少し不思議)系ラノベ 青春ブタ野郎シリーズの第ニ巻。もっと略すと青ブタニ巻。今度は日付がループする現象。 ループ物っていいよね。しりとりでプールをループで返す奴~ 最後にしりとりやった記憶が思い出せんわ… 著者/鴨志田一 イラスト/ 溝口ケージ あらすじ 麻衣さんに告白しOKをもらった咲太。 しかし、翌朝起きると前日と全く同じニュース番組がやっている事に気付く。 咲太以外誰もループに気づいておらず...
僕たちの小指は数式でつながっている 感想
- 2018/03/07
- 19:44
数学の天才少女と不器用な少年の物語 文庫の帯に「彼女が恋をした相手は僕の携帯番号だった」と記してあり数学好きな人が数式見て美しいと思うとかそんな感じかなと思ったらそんな感じだった。数学が苦手すぎてその感覚はちょっとわからない。 「フェルマーの最終定理」という名称を見てかっけぇ…となるのとは違うんだろうな… 著者/桜町 はる あらすじ 主人公は高校二年生の男子。 友人も趣味もない生活を送っているが悲観...
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 感想
- 2018/03/04
- 22:18
タイトルから事案ですよ!事案!人気っぽかったのと表紙が可愛かったから買った。表紙の割合が8割くらい。主人公とヒロインが同居する話、大好物。異世界人だったり女神だったりを拾う話は多々ありそうだけどJK拾うのはあんまりなさそう。事案ですよ!著者/しめさば イラスト/ぶーたあらすじ上司の後藤に告白するも玉砕した吉田。同僚の橋本とやけ酒に行きベロンベロンになった帰りに電柱の側で体育座りをした女子高生(沙優)を...
見えない彼女の探しもの 感想
- 2018/03/03
- 22:37
幽霊という存在は恐怖の対象になることが多いかもしれないけど見方を変えればロマンティックの塊にもなる。 手に取った理由はタイトルがなんとなく目に入ったから。 日常の中の非日常系なんだろうなと思った。今までこのタイトルを見た事なかったというのも大きい。前情報0で読むのは中々楽しいあらすじ2020年、人と幽霊が共存している世界が舞台。人々は幽霊を見ることが出来てコミュニケーションも取れる幽霊と共存してい...
東雲侑子は恋愛小説をあいしはじめる 感想
- 2018/03/01
- 23:43
前巻よりも更にど直球青春恋愛ラノベ。 東雲侑子シリーズの2作目 前巻で疎遠になる事はなかった2人だが想いを伝え合うこともしなかった2人。いったいどう進んでいくのか1巻同様に西園幽子の小説も載っているあらすじ二年生になった英太と侑子男女の付き合うでは無く小説作りに付き合うという名目で一緒にいるせいで英太は侑子の真意が読めず侑子のスランプもあり少し距離を取るようになる。 更に兄の景介と有美もギクシャクして...