86−エイティシックス−Ep.2 −ラン・スルー・ザ・バトルフロント− 感想
- 2018/07/30
- 22:24
1巻刊行から破竹の勢いの86エイティシックス第2巻。電撃文庫も推してるんだろうな。放っておいてもアニメ化するのが見える見える。 著者/安里アサト イラスト/しらび あらすじ 帝国との激戦を潜り抜け、共和国からギアーデ連邦にたどり着いたスピアヘッド部隊。ギアーデ連邦は聴取によって共和国のエイティシックスへの蛮行が知れ渡り連邦では平和に暮らさしてあげるべきだという世論になった。エルンスト暫定大統領の下で平...
ボクらのキセキ 感想
- 2018/07/27
- 22:54
冗談で言った筈のイタズラ電話の内容が次々と本当になっていく青春ミステリー。 言霊というのは精神なのか信仰なのかよくわからないけどそういえばそんなのあったな。毎日3億当たると唱えれば宝くじは当たるのだろうか。 言霊とは違うけれど大々的に宣言する事で自分を縛ってプレッシャーをかけて実現させるというのはいいと思う。 著者/静月遠火 イラスト/古夏カラス あらすじ お調子者の波河久則は仲間の赤城と青田と拾っ...
リア充にもオタクにもなれない俺の青春 2 感想
- 2018/07/26
- 21:56
ウェーイさんと仮面カップルになった亮太。そんな亮太のクラスに合唱コンクールという新たな火種がやってくる。 はい2巻。はい表紙が可愛い。全日本ライトノベル可愛い表紙選手権があったらシードスタートからのベスト8は硬い。 店頭にあった2巻の表紙見て1巻から読み始めたから知らなかったけど1巻から結構間隔空いてたんすね。3巻は年内に出るのだろうか。 著者/弘前龍 イラスト/冬馬来彩 あらすじ ウェーイさんこと上井恵...
あの日の僕らにさよなら 感想
- 2018/07/25
- 23:26
学生時代気になっていた男女が11年後にとある事をキッカケに再会する。 高校時代の同級生…高校時代の同級生も中学時代の同級生も小学校時代の同級生も全く気にならないし等しく会いたくないんだがどうなってんのこれ。陰を極めすぎだろ。もっともっと年月が経てば考え方も変わるのかな。変わりそうもないなぁ。 著者/平山瑞穂 あらすじ 証券マンの桜川衛はある日何となく学生時代に気になっていた女性の名前を検索していた。...
幸福ロケット 感想
- 2018/07/24
- 23:52
クラスで八番目に可愛い女子香な子と深夜ラジオが好きな男子コーモリの物語。 2005年出版の作品。どこで知っていつ買ったのか全く覚えてねぇ…基本的に文庫しか買わないのに単行本なのもなんでだ… 著者/山本幸久 イラスト/東ちなつ あらすじ 山田香な子は自分の名前と誕生日と両親が仲良すぎるのがちょっと嫌な小学生5年生。香な子は学校で隣の席に座る男子のコーモリこと小森と少しづつ仲良くなっていった。 ある日、香な...
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? 感想
- 2018/07/23
- 23:17
とんでもない期間積んでいた。最早いつから積んでいたのかわからないレベル。なんか沢山出てるのは知ってる。ランキング上位でよく見かけたからロングセラー?的なものになってた気がする。表紙のキャラクターが泣いてるのは知らなかった。略称はすかすか。 そういえばアニメにもなっていた気がする。見てないけど。 著者/枯野瑛 イラスト/ ue あらすじ 人類がとある1人を除いて全滅した世界で様々な種族が共生していた。鱗や...
幼馴染の山吹さん 感想
- 2018/07/20
- 22:43
青春の呪いによって身体が透過してしまうようになった幼馴染の山吹さんを助ける物語。 第22回電撃大賞から拾い上げらしい。なんだ拾い上げって…賞を取らなくても編集の目に止まった作品は出版出来るらしい。そんな制度あるのか。よくわからんけど応募総数4580作だからまあ凄いんだろう。大賞で300万円ってすげえなアスキーメディアワークス。 著者/道草よもぎ イラスト/かにビーム あらすじ 青葉喜一郎はゴミ捨ての帰り、幼...
漂海のレクキール 感想
- 2018/07/19
- 23:20
海洋冒険系?のライトノベル。ジャンル自体珍しい気がするし今まで読んだ事がないジャンルだと思う。 著者/秋目仁 イラスト/柴乃櫂人 あらすじ 聖地リエスと呼ばれる陸地以外は水没してしまった世界。陸地には限りが出来て追い出された人々は船の上を生活拠点とするようになった。 不法船「屑星号」の船長カーシュ・ドヴァルは大型交易船の賭博場に来ていた。カーシュはそこでとある少女を発見する。少女は麗しい容姿をして...
ひきこもりの弟だった 感想
- 2018/07/18
- 22:07
ひきこもりの兄がいる弟がどのように形成されるかの物語。 ひきこもりの弟だったというタイトル。「自分には兄がいて当時ひきこもっている弟だった」なのか「ひきこもっている兄がいる弟だった」なのかどっちなのだろうとしょうもない事を考えていたけど後者だった。裏表紙の紹介文を見ないからこうなる。今年はタイトルと表紙の雰囲気でぶっば買いしかしてないな。 著者/葦舟ナツ イラスト/げみ あらすじ 実家から自分の住...
リア充にもオタクにもなれない俺の青春 感想
- 2018/07/17
- 17:58
この前本屋に行ったらこれの2巻が発売したようで。そして2巻の表紙が非常によかったので取り敢えず1巻読むことに。 基本的に1巻の表紙がメインヒロインで2巻の表紙はサブヒロイン的な事が多いから最終的に勝てないんだよなぁとか思って1回スルーしたのに結局買ってしまった。それほど2巻の表紙がよかったです。 著者/弘前龍 イラスト/冬馬来彩 あらすじ 地元静岡ではオタクとして迫害されていた荒川亮太。安寧を求めるべく...