fc2ブログ

記事一覧

リンドウにさよならを 感想


地縛霊になった主人公とイジメを受ける女子の変革の青春ライトノベル


 70%ぐらい表紙買い。30%ぐらいがタイトル。リンドウって何?ってのが大きかった。読むまで林道なんじゃないかと思ってたのに表紙ちゃんと見たらそも美咲が持ってましたねさようなら。



 著者/三田千恵 イラストDANGMILL

 あらすじ
 3年前、好きだった女の子を助けようとして屋上から落ちて学校の地縛霊となった神田幸久。幽霊となった幸久は誰にも見えていない筈だったのだがクラスでイジメを受けている穂積美咲は見る事が出来てコミュニケーションを取る間柄になる。
 幸久は美咲が受けているイジメを何とかするべくクラスの空気を変えさせる事を決意する。


 

 序盤の展開はライトノベルよりスターツ文庫とかあっち系っぽいと思った。人によってはアレもライトノベルなんだろうけど。キャラ文芸とライトノベルって人によっては定義が違うからな。特にライトノベルの範囲が凄く広い人とかおるよな。どうでもいいけど。

 な、なんだってーっ的などんでん返しだった。ほんと何だよ。マジかよびっくりしたわ。勘がいい人が読むと「途中で先の展開が読めてしまいました(笑)」になるんだろうけど自分はさっぱり読めんかったわ。
 ちょっと後半が駆け足感あったけどおもろかったわ。やったね。

 ぶっちゃけ読む前は「ほーん、読んでみるか〜」ぐらいの軽い気持ちだったんだけど普通に面白くて逆に困惑してるまである。

 でも、最初の小太りの設定は多分要らなかった。イラストが全然太ってなかったから。それともアレか、女子同士の「夏休みマジ超デブったわ〜(体脂肪率微増したからフォローしろ)」「え〜全然太ってないよ〜(こいつ毎回めんどくせえな)」的なレベルの話か。


 作品を通してパワーがあった。ファミ通文庫ってすげえ当たりが隠れてるから困る。いやまぁ、最近ファミ通文庫で売れてるであろう異世界転生もVRMMOも直球でエロをぶつける奴も興味ないんだけど。ただ、ああいうのが売れるからこそ出版に幅を出す事が出来るんだろなぁとは思う。出版も慈善事業じゃないからな。ファミ通文庫の青春枠はガチ。

 読んでて「ん?」ってなったとこはちょくちょくあったけれど読み終わった時にそれでもいいかなと思えるぐらいは読後感はよかった。

関連記事

プロフィール

ボンビー

Author:ボンビー
ラノベとか好きです

最新記事

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない  感想 2023/09/16
ザリガニの鳴くところ  感想  ネタバレ注意 2023/08/18
コロナ 2023/07/24
三角の距離は限りないゼロ9 After Story  2023/06/15
汝、星のごとく   感想 2023/05/22
友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。3 感想 2023/05/05
30ページでループする。そして君を死の運命から救う。 感想 2023/04/19
十二月、君は青いパズルだった 感想 2023/03/28
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結  2巻 感想 2023/03/06

人気記事

スポンサーリンク

フリーエリア