友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 2巻 感想
- 2020/01/19
- 15:23

長い俺史の中でオーバーラップ文庫の作品を読むというのは一切無かったのに、1週間で2冊も買ってるという事実。人生何があるかわからんね。
1巻では冬華が無双しつつ、夏奈がちょい役だったけど、今回は夏奈がメインになるんだろうなあ。絶対負ける。
スポンサーリンク
著者/世界一 イラスト/トマリ
感想 ネタバレ注意
夏奈は約束された敗北を背負った幼馴染枠系だなあと思っていたら、本当に幼馴染だったでござる。2巻の表紙で幼馴染はやべーよ。
夏奈可愛いけどなぁ‥どうなんだろうなぁ。可愛いのは夏奈だけじゃないからな、この作品。夏奈健気だけど冬華も結構健気だし。むしろ、ギャルで健気とか強すぎる。ラブコメにおいて、幼馴染ってバッドステータス扱いまであるからな。いやほんとに。
幼馴染でアドバンテージ取ってると思ったら別のヒロインも幼馴染でアイデンティティクライシスコアのパターンもあるし。
夏奈はアタック宣言した訳で、冬華もいるからこれ以上ヒロイン増えたら収集つかなくなりそう
だけど先生がまだいるという。今回フラグ立ったし。
先生は真打ち。先生はラスボス。先生は可愛い。あのカラーイラストでハイボルテージ状態になりながら読んだのに最後まで無かったのは悲しい。純真をもて遊びやがって‥
「ウヒョヒョwwテニスウェアの先生可愛いすぎでござるるるるww」とか思ってる時点で純真もクソもない。
1巻から気があるのはわかってたけど、結構モブに近い位置だった夏奈が、これからはガッツリメインストーリーに絡んで来るんだろうね。でも、先生まで参戦したらもう大乱闘だよ。
優児がモテまくる話なんだからまだヒロイン増えそうだけど、先生入れて三つ巴で良い気がする。
ただ、優児の友人キャラ感が薄いなとは思った。普通に主人公。
- 関連記事
-
-
友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 感想
-
友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 2巻 感想
-
友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 3巻
-