俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせif 下 感想
- 2020/06/10
- 23:14

俺妹 あやせifの下巻。
読むとノスタルジックな感覚を味わえる作品となってしまった俺妹。
なんと、あやせifで終わりではなく、黒猫ifと加奈子ifも刊行予定されてるらしい。すまん、沙織どこ?沙織ifこそが我らに必要なのでは?
スポンサーリンク
俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせルート 下 感想
上巻はゲームのあやせルートそのままのようなイメージだったけど下巻は結構違う気がする。つまり、読んでて面白かった。ゲームの細かい所を覚えてないだけかもしれないけど。
今思うとあのゲーム、結構攻めてた気がする。なんかすぐ刺されるし、あやせが桐乃を自分に依存させたり。この巻だと否定されてたけど、ゲームはあやせと旅館に泊まるイベントとか無かったっけ?とにかく俺妹Pは名作だった。
クライマックスはゲーム通り。この作品の核となる桐乃の気持ちはどのルートでも避けれないし、避けたら作品が崩壊する。だから、むしろゲーム通りでよかった。
あやせルートで加奈子があんな役はやっていなかった気がする。あそこはオリジナルだと思う。凄くよかった。もしかして、加奈子ルートのステマ?
なんだか、レジェンド作品なだけあって無駄に集中してしまった。それでもやっぱりノスタルジーな感覚はあったけど。
最近、既に夏バテ気味で体調不調だったけれど、モノローグもセリフはCV.中村悠一とCV.早見沙織に変換されたし、読んでて、あやせに養って欲しい!と思えたので脳は平常運転で安心した。夏バテなんてなかったんや!脳が労働を拒否してだけなんや!
でも、俺妹で養ってほしいランキング1位は沙織なんだよなぁ。ヒモを飼うのは駄目だとわかっているのに中々キツイ事を言えない優しさにつけ込みたい。何言ってんだこのクズ。
忘れていた、京介の駄目っぷり、あやせのダーク感、桐乃のツン9デレ1。あとは黒猫とか加奈子とかの強いキャラクター性。俺妹の世界って色んな別要素がバラバラにバランスよく散りばめられて成り立っていたんだなと思った。
あとがきにあった「作画、渡会けいじ先生であやせifのコミカライズ」
これを見て「ほーん…あやせルートが漫画化するんか…」で終わったらなら若者です。
これを見て、言葉で表せない驚きと挙動不審に陥ったら、20代半ば以上の年齢です。これがメンタリズム…
マジかー、そんな事あるのか。Pixiv見に行ったらあの作品群は2010年だった。10年越しに公式コミカライズとか何があるかわからんもんだ。未来が不確定すぎて恐ろしいので、健康には気を付けようと思いました。
黒猫ifを読むかはわからんけど、あやせifはファンディスクとして完成されていたと思う。
下巻を読んでよかった。
上巻はゲームのあやせルートそのままのようなイメージだったけど下巻は結構違う気がする。つまり、読んでて面白かった。ゲームの細かい所を覚えてないだけかもしれないけど。
今思うとあのゲーム、結構攻めてた気がする。なんかすぐ刺されるし、あやせが桐乃を自分に依存させたり。この巻だと否定されてたけど、ゲームはあやせと旅館に泊まるイベントとか無かったっけ?とにかく俺妹Pは名作だった。
クライマックスはゲーム通り。この作品の核となる桐乃の気持ちはどのルートでも避けれないし、避けたら作品が崩壊する。だから、むしろゲーム通りでよかった。
あやせルートで加奈子があんな役はやっていなかった気がする。あそこはオリジナルだと思う。凄くよかった。もしかして、加奈子ルートのステマ?
なんだか、レジェンド作品なだけあって無駄に集中してしまった。それでもやっぱりノスタルジーな感覚はあったけど。
最近、既に夏バテ気味で体調不調だったけれど、モノローグもセリフはCV.中村悠一とCV.早見沙織に変換されたし、読んでて、あやせに養って欲しい!と思えたので脳は平常運転で安心した。夏バテなんてなかったんや!脳が労働を拒否してだけなんや!
でも、俺妹で養ってほしいランキング1位は沙織なんだよなぁ。ヒモを飼うのは駄目だとわかっているのに中々キツイ事を言えない優しさにつけ込みたい。何言ってんだこのクズ。
忘れていた、京介の駄目っぷり、あやせのダーク感、桐乃のツン9デレ1。あとは黒猫とか加奈子とかの強いキャラクター性。俺妹の世界って色んな別要素がバラバラにバランスよく散りばめられて成り立っていたんだなと思った。
あとがきにあった「作画、渡会けいじ先生であやせifのコミカライズ」
これを見て「ほーん…あやせルートが漫画化するんか…」で終わったらなら若者です。
これを見て、言葉で表せない驚きと挙動不審に陥ったら、20代半ば以上の年齢です。これがメンタリズム…
マジかー、そんな事あるのか。Pixiv見に行ったらあの作品群は2010年だった。10年越しに公式コミカライズとか何があるかわからんもんだ。未来が不確定すぎて恐ろしいので、健康には気を付けようと思いました。
黒猫ifを読むかはわからんけど、あやせifはファンディスクとして完成されていたと思う。
下巻を読んでよかった。