やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。新 2巻 感想
- 2020/10/29
- 01:10

俺ガイル新 2巻 そうです。円盤に付いてくる奴です… ネタバレには注意です
先月から始まった、「アニメのBlu-rayを買うと無料で俺ガイルの新作が読めちまうんだ!」という闇のイベント。
よもやよもやなんだが、1回ぐらいは見ると思ってた1巻のBlu-rayをこの1ヶ月で1回も再生しなかったという。
ちょっとヤバいな。派手にヤバいかもしれない。これじゃ「8600円で小説買うとアニメがオマケで見れちまうんだ!」になってしまう。 重力の虹ですら1冊4600円なのにヤバいヤバい。
スポンサーリンク
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 新 2巻 感想 ネタバレ注意
1巻2巻みたいな表記しているからややこしいけど、超ページの1冊を分割している感じなので、1巻ラスト八幡と雪乃が先に帰った直後から始まる。
①八幡と雪乃が食事会に向かった後の奉仕部
②約束の時間まで暇を潰そうとする八幡と雪乃
③遂に開催されてしまった、母のん、陽乃、雪乃、八幡の食事会
④激動の1日を振り返る雪乃
①は結衣視点の話。
八幡が好きで、雪乃も好きで、奉仕部が大好きな結衣。
いろはと小町が結衣に助言し続けて、何やかんやあって最終的にアンソロの空気になるんじゃないかという匂わせ回。
それでも、アレになるのは解釈違いだから困る。ただ、アレにしないと八幡雪乃結衣が揃う奉仕部というのは存在出来ないし、アレが最大の妥協点なんだろうなぁとは思う。
ちょっと冷静に考えると、部員同士で付き合い始めたばっかなのに、裏で他の子に「取っちゃえ取っちゃえ」的なけしかけをするのはヤバイのでは?Fate/zeroの言峰と変わらん
②姉のんと母のんとの食事会まで時間の余裕がある八幡と雪乃。二人は時間を潰す為にコメダ珈琲に行くことに。
ガハマが自分の在り方を悩んでいる時にコメダでイチャついてるんですよこの二人。なんてことだ・・・ なんてことだ・・・
残酷な対比。
二人とどう向き合えばいいのかわからないから苦悩してるのに、悩みの種は二人だけの国で宇宙の風に乗っているからな。やっぱり3人路線は無理なんじゃないですかね、これ。
そういえばそうなんだけど、八幡と雪乃って1年以上交流しといて連絡先知らないっていう。すげーなこの主人公とヒロイン。やっと交換するってよ。
③
あの日、八幡が母のんの前で口にした「責任」という言葉に対して、ひたすらジャブをかましていたようにしか見えない。本気で殴りに行ってる訳ではなく、あくまでジャブ。なお、ジャブだけで八幡の胃はボロボロ。
油断していた所にキレイにアッパーを決めたのは陽乃だったけど。八幡も雪乃もクリティカルヒットです。特に雪乃は瀕死のダメージです。
しきたり、進路、親の職業、家のグレード、名家の人間と付き合っていくというのは茨の道ですね…
④食事会後の雪乃の独白
この幕間で俺ガイル新の方向性が何となく見えた気がする。
明確な雪乃モノローグって初めてなのでは?
オタクでも俺ガイル博士でもないので正確な事はわからないけど、俺の記憶が正しければ初めてだど思う。
ちなみにちなむと、俺の記憶力は一昨日の夕飯すらあやふやなので全く宛にならない。本当に思い出せないんだが?
とにかく俺ガイルで雪乃視点というのはレアな気がする。
雪乃は陽乃の一言と、八幡の答えに深手を負っています。
わかりやすい言葉にした所でそれを信じられない事はわかっている二人。それでも何か明確な表現が欲しいと雪乃。
明確な形にしたいと思っているのに自分達で形を決めてしまう事を恐れている矛盾。
大切すぎるから守りに入っちゃうのはわかるけど、花って水やりすぎても枯れるんですよ。そういう事よ。知らんけど。
こっちもこっちでめんどくさいから、もうチュウしちゃえよ。優しい気持ちがいっぱいになるらしいぞ。ソースはコロ助
俺ガイル 新 2巻の総評
結衣のモノローグから始まり、雪乃のモノローグで終わる、俺ガイル新2巻。
二人の抱えるわだかまりが俺ガイル新のキーなのかな。わだかまりの方向性が違いすぎる気もするけど。
それまで、人と深く付き合ってなかった八幡と雪乃。ましてや男女の仲。どう振る舞えばいいのか、本当に四苦八苦している。
彼は、かっこ悪い所を見せたくなくて、失望されたくなくて。
彼女は初めて手にした物の全てを失いたくないあまり、逆に雁字搦めになってしまって。
まだまだ傷は浅い感じだけど、雪乃はちょっと怪しい。このまま行くと再起不能になりそうなコンボが待ってそうなんだよなぁ。雪ノ下雪乃を救いたいシリーズが始まってしまう。
スペックつよつよなのにメンタルだけはよわよわだからすぐヘラりそうで困る。シリーズ後半、結構ヘラってましたよね…ヘラのんはヘラのんでありです。
そもそも、人間はどうやったって自分の気持ちを相手に証明する事なんて出来ないんだし。
証明が出来ないなら、これがあるから大丈夫と思える証を作るしかないんだよなぁ
やっぱ、チュウって最強だわ。サンキューコロ助、フォーエバーコロ助
結衣に関してはここまで、八幡と雪乃が内輪でグチャグチャやってる描写しかなくて、二人が今のガハマの事をどう考えているのかわからないから難しい。
これに関して、二人の中で結論が出ているから、気にする描写が無いのか、それとも、二人も互いの事でいっぱいいっぱいで結衣に割くリソースか無いのか。うーん、これもわからん。リソースは有限です。
俺ガイル新の始まりが雪ノ下家と食事会の日とかいうイレギュラーの塊過ぎてどうとでも言えるから困る。
1巻はホントの導入で、2巻からようやくいつもの俺ガイルが始まりつつあるといった感じ。雲行きがちょっと怪しい。
ただ、それにしても月1で続きが読めるとは言え、80ページ毎というのは中々しんどい。一度に読みたいっすね
- 関連記事
-
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。新 3巻 感想
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。新 4巻 感想
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。新 2巻 感想
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 新 6巻 感想
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。新 5巻 感想
-