fc2ブログ

記事一覧

Hello,Hello and Hello 感想 




 Hello,Hello and Hello 略してハロハロというらしい。ミニストップで売ってるパフェみたいな奴ではない。
 
 いつかの電撃大賞の金賞作品。

 作者のデビュー作なのに、こちらを読まずに素敵な年上先輩ヒロインの作品を先に読んでいた。あれはよかった。本当によかった。
 単発作品だと思っていたけど、続編?2巻あるのはどういうことなのかよくわからないけど、とりあえず読んで見る。


スポンサーリンク

  Hello,Hello and Hello 感想 ネタバレ注意


 Hello,Hello and Helloってそういう意味…

 一週間で世界中の人間から忘れさられてしまう由希。それでも毎週、春由に「初めまして」と声をかける。これが全てで、これ以上ないけど、悲しくはない。ただ、切ない。
 初めましてから、打ち解けていくまでの描写が何回もあることで、由希に置かれてる状況の悲痛さを感じなきゃいけなかったのに、逆に単調さを感じ取ってしまった。この辺は読んでる時の集中力とか没入間に左右されるんだろうけど。


 
 由希に置かれている状況は中盤辺りで明らかになって、問題はどんな結末にするかと思っていたら中々にビター。


 奇跡は起きるのか。それとも、現実は無情に続くのか。
 人生が苦すぎるので、せめて物語の中だけはハッピーエンドを下さいと思うけど、それだと色んな物に埋もれちゃって残らなかったんだろうとは思う。
  
 ただ、主人公orヒロインの記憶が消えてしまう作品に出会い過ぎて、Hello,Hello and Helloじゃないといけない理由がストーリーの結末ぐらいしか思い浮かばない。
 大概、奇跡が起きるハッピーエンドか、何も解決してないけど俺達の戦いはここからだぜ的な感じで終わるからな。記憶系って。こんなビターな奴は中々出会えない。
 やっぱり、記憶系は「今夜、世界からこの恋が消えても」がインパクト大き過ぎて超えられない。

 
 切ないストーリーの筈なのに、余り心動かされなかったのは多分、感性が腐ってるか、宝くじ200枚が紙きれになったから…ダメージがデカすぎる。

 少しの希望が残る、切ない系の作品が読みたい人にはいいと思う。自分みたいにハッピーエンドに逃げたい人は多分だめ。
 

関連記事

プロフィール

ボンビー

Author:ボンビー
ラノベとか好きです

最新記事

汝、星のごとく   感想 2023/05/22
友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。3 感想 2023/05/05
30ページでループする。そして君を死の運命から救う。 感想 2023/04/19
十二月、君は青いパズルだった 感想 2023/03/28
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結  2巻 感想 2023/03/06
レプリカだって、恋をする。 感想 2023/02/18
ミモザの告白 3巻 感想 2023/02/06
わたし、二番目の彼女でいいから。  5巻 感想 2023/01/17
青春ブタ野郎はマイスチューデントの夢を見ない 感想 2023/01/05

人気記事

スポンサーリンク

フリーエリア