やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14.5巻 感想
- 2021/05/01
- 22:38

俺ガイル14.5巻です。
短編集だせヒャッハー
大事なのは14巻の後の話があるのか無いのか。たぶんあるだろ14.5って名前だし。知らんけど。
いやーそれにしても俺ガイルも本当に終わりが近づいてますよねーこの手の短編集が何冊も出るとは思えないし。やっぱり悲しいなぁ…
スポンサーリンク
俺ガイル 14.5巻 感想 ネタバレ注意
①②初詣後、雪乃にプレゼントを買いに行った後の八幡と小町の駄弁り。
具体的には小町のお義姉ちゃん候補リストについて。
初詣自体が懐かしすぎる。10巻ぐらいだっけアレ。とにかく陽乃さんの引っ掻き回しの全盛期ぐらい。今思い返すとほんとなんだったのアレ。アレのせいで終盤結構アレだったよな。アレって言葉めっちゃ便利。
うーん、知り合いの女子で将来の嫁談義とか正気かこいつら。雪乃に関しては八幡がマイナス意見を出してないのがエモーショナルでした。
③春休み、音楽フェスに参加する八幡と小町。現地で雪乃達と合流with戸部
誘われたら断るけど、誘われないのはそれはそれで悲しいのはなんなんでしょうね。我ながらほんとクズ。
ヒキタニ君の妹だからイモタニちゃんはやべーだろ。ちょっとツボったわ。比企谷要素ゼロじゃねえか。やはり戸部。常識を超えていく。
プロムの後に皆で遊んでたの?解釈不一致なんだが?プロム後から新学期の新奉仕部まで疎遠になってた解釈だったんだが?
ここに関してはあんまり描写が無かったから勝手に補完してただけだけど。ほーん、そういう感じなんすね。
ただ、このお話は俺ガイルfesと呼ばれるリアイベ用の脚本らしくもしかたら正史じゃないかもしれない。三国志でいうところの演義だと思えばまあ、うん。パワポケやってた奴はやたら正史の拘るから困る。Googleで「パワポケ」と入力するとサジェスト上位に出てくるレベル。
戸部良いキャラだなー。でも、戸部が便利キャラで中々美味しい立ち位置になるに連れて、材木座という個人的マストキャラが霧消してるんだよなぁ…どこ行ったんだあいつ。
戸部は戸部で面白いけど、材木座は材木座で見たいと思いました。
④いろはすのいろはすコラボSS
やっぱり、これは入ってくるか。逆にここで入ってこないといずれweb魚拓でしかお目にかかれなくなるから大正解なんですけど。
いろはす八幡の事、好きすぎじゃないですかね。ちょっと不味いですよこれは。この先はnice boat.かな。
あざといモードじゃなくて、ナチュラルに振る舞っているのにあざとく見えるモードのいろはすは、俺ガイル強さランキングでも上位キャラだと思う。こんなの続けられたらメインヒロイン交代説を推しちゃうし、ヤバいヤバい。
そういえば、この前、新作のいろはすコラボSS出てた気がするがまだ読んでないという。
昔は「自販機で水買うやつなんかいるのかよ」とか思ってた癖に最近は水ばっかり買ってるのはなんなんでしょうね…
ジュースより安いし、量も多いし、エネルギーも0キロカロリー!水最強説。むしろ、水しかいらん。水しか勝たん。サンキューいろはす。
⑤いろはの持ってきた案件をきっかけに、来年、自分達が居なくなった後の奉仕部を憂う八幡
書き下ろし
小町のお兄ちゃんだからね、仕方ないね。部活の後輩が心配というより妹が心配な面しかない。最後には八幡が答えを出してたから全然OKなんだが。
八幡達がいなくても、いろはすと小町で黄金連携が構築されてるし、何の問題もないのでは?と思ったけど、お米ちゃんと世界一可愛いクソ女も学年が一つ違うんですよねえ。最悪、大志をぶっ込むという裏択も無きにしも非ず。無いな、無いわ。最悪だわ。
そもそも、新奉仕部は小町が始めた事なんだから、居なくなった後の事まで考えるのはお節介っちゃお節介なんすよね。なんか、悲しいけど。だから、八幡達が居なくなってから、続けるのも廃部にするのも全て小町次第。これが中央集権制…
このパート、奉仕部の描写だけではなく、ちゃっかり八幡と雪乃のデートも入ってましたよ!!最早ボーナストラックと化した二人のデート。
えー、なんと、彼女は1ヶ月記念とか大事するタイプな様です…なんだよこれ爆発しろ。もしくは隕石でも可。
全然関係ないけど、日曜の夜に仕事行きたくなさ過ぎて、会社に隕石を降らせようと祈願するのは普通ではないらしい。この前取引先の人に言ったらドン引きされた。
俺ガイル新だと、二人の関係性を二文字で表そうとしたら双方モヤりまくって、一瞬、険悪なまでになってたのに、こっちだと1ヶ月記念を両者赤面しながら祝うとかこれもうわかんねえな。
あと、雪ノ下さんがサラッと10年とか言ってたのが怖かったです。この人、まだ一ヶ月しか経ってないのにもう10年先の未来を見据えてます。愛が重い。
何というか、本当に最終回みたいな話で寂寥感を感じた。八幡が憂いていた奉仕部の未来についても答えを出して、雪乃との未来は示唆されて、思い残すことはありません!みたいな。強いて言うならガハマ…
ガハマは全然嫌いなキャラじゃないけど、ワンチャン八幡のこといけたら行くみたいなスタンスは無理があると思うんだよなー
ガハマがこの先、八幡落とせたとしても、雪乃とは絶縁不可避だし、ガハマが八幡のこと諦めないで2人と関わり続けるってのもしんどすぎません?
自然と折り目をつけて、八幡への恋心は諦めつつ、親友として一生付き合うなら全然ベストだと思えるけど、俺ガイル新で正面から告白してたんだよなぁ…もうわからん!知らん!
それはそれとして、俺ガイル結プロジェクトってほんと何。
ガハマルートの結なのか、完結の結なのかさっぱりわからんばい。
俺ガイル新を読み終えた時も思ったけど、俺ガイル結が別世界線のガハマルートならSG世界線の話はここで終わりなんですよね。それ故の寂寥感。
ここまで、何の情報も開示されてないから、今回、少しはあるのかと思ってたのに何もない。
まあ、俺ガイル結の詳細が出てくるまで、時間がかかりそうだけどそれはそれでいいかもね。ここまで14巻からぶっ続けで俺ガイル新もこの14.5巻もあったし。
俺ガイル結を楽しみに、時に隕石を願いながら、日常を生き抜こうと思いました。
俺ガイル14.5巻 感想 終わり
①②初詣後、雪乃にプレゼントを買いに行った後の八幡と小町の駄弁り。
具体的には小町のお義姉ちゃん候補リストについて。
初詣自体が懐かしすぎる。10巻ぐらいだっけアレ。とにかく陽乃さんの引っ掻き回しの全盛期ぐらい。今思い返すとほんとなんだったのアレ。アレのせいで終盤結構アレだったよな。アレって言葉めっちゃ便利。
うーん、知り合いの女子で将来の嫁談義とか正気かこいつら。雪乃に関しては八幡がマイナス意見を出してないのがエモーショナルでした。
③春休み、音楽フェスに参加する八幡と小町。現地で雪乃達と合流with戸部
誘われたら断るけど、誘われないのはそれはそれで悲しいのはなんなんでしょうね。我ながらほんとクズ。
ヒキタニ君の妹だからイモタニちゃんはやべーだろ。ちょっとツボったわ。比企谷要素ゼロじゃねえか。やはり戸部。常識を超えていく。
プロムの後に皆で遊んでたの?解釈不一致なんだが?プロム後から新学期の新奉仕部まで疎遠になってた解釈だったんだが?
ここに関してはあんまり描写が無かったから勝手に補完してただけだけど。ほーん、そういう感じなんすね。
ただ、このお話は俺ガイルfesと呼ばれるリアイベ用の脚本らしくもしかたら正史じゃないかもしれない。三国志でいうところの演義だと思えばまあ、うん。パワポケやってた奴はやたら正史の拘るから困る。Googleで「パワポケ」と入力するとサジェスト上位に出てくるレベル。
戸部良いキャラだなー。でも、戸部が便利キャラで中々美味しい立ち位置になるに連れて、材木座という個人的マストキャラが霧消してるんだよなぁ…どこ行ったんだあいつ。
戸部は戸部で面白いけど、材木座は材木座で見たいと思いました。
④いろはすのいろはすコラボSS
やっぱり、これは入ってくるか。逆にここで入ってこないといずれweb魚拓でしかお目にかかれなくなるから大正解なんですけど。
いろはす八幡の事、好きすぎじゃないですかね。ちょっと不味いですよこれは。この先はnice boat.かな。
あざといモードじゃなくて、ナチュラルに振る舞っているのにあざとく見えるモードのいろはすは、俺ガイル強さランキングでも上位キャラだと思う。こんなの続けられたらメインヒロイン交代説を推しちゃうし、ヤバいヤバい。
そういえば、この前、新作のいろはすコラボSS出てた気がするがまだ読んでないという。
昔は「自販機で水買うやつなんかいるのかよ」とか思ってた癖に最近は水ばっかり買ってるのはなんなんでしょうね…
ジュースより安いし、量も多いし、エネルギーも0キロカロリー!水最強説。むしろ、水しかいらん。水しか勝たん。サンキューいろはす。
⑤いろはの持ってきた案件をきっかけに、来年、自分達が居なくなった後の奉仕部を憂う八幡
書き下ろし
小町のお兄ちゃんだからね、仕方ないね。部活の後輩が心配というより妹が心配な面しかない。最後には八幡が答えを出してたから全然OKなんだが。
八幡達がいなくても、いろはすと小町で黄金連携が構築されてるし、何の問題もないのでは?と思ったけど、お米ちゃんと世界一可愛いクソ女も学年が一つ違うんですよねえ。最悪、大志をぶっ込むという裏択も無きにしも非ず。無いな、無いわ。最悪だわ。
そもそも、新奉仕部は小町が始めた事なんだから、居なくなった後の事まで考えるのはお節介っちゃお節介なんすよね。なんか、悲しいけど。だから、八幡達が居なくなってから、続けるのも廃部にするのも全て小町次第。これが中央集権制…
このパート、奉仕部の描写だけではなく、ちゃっかり八幡と雪乃のデートも入ってましたよ!!最早ボーナストラックと化した二人のデート。
えー、なんと、彼女は1ヶ月記念とか大事するタイプな様です…なんだよこれ爆発しろ。もしくは隕石でも可。
全然関係ないけど、日曜の夜に仕事行きたくなさ過ぎて、会社に隕石を降らせようと祈願するのは普通ではないらしい。この前取引先の人に言ったらドン引きされた。
俺ガイル新だと、二人の関係性を二文字で表そうとしたら双方モヤりまくって、一瞬、険悪なまでになってたのに、こっちだと1ヶ月記念を両者赤面しながら祝うとかこれもうわかんねえな。
あと、雪ノ下さんがサラッと10年とか言ってたのが怖かったです。この人、まだ一ヶ月しか経ってないのにもう10年先の未来を見据えてます。愛が重い。
何というか、本当に最終回みたいな話で寂寥感を感じた。八幡が憂いていた奉仕部の未来についても答えを出して、雪乃との未来は示唆されて、思い残すことはありません!みたいな。強いて言うならガハマ…
ガハマは全然嫌いなキャラじゃないけど、ワンチャン八幡のこといけたら行くみたいなスタンスは無理があると思うんだよなー
ガハマがこの先、八幡落とせたとしても、雪乃とは絶縁不可避だし、ガハマが八幡のこと諦めないで2人と関わり続けるってのもしんどすぎません?
自然と折り目をつけて、八幡への恋心は諦めつつ、親友として一生付き合うなら全然ベストだと思えるけど、俺ガイル新で正面から告白してたんだよなぁ…もうわからん!知らん!
それはそれとして、俺ガイル結プロジェクトってほんと何。
ガハマルートの結なのか、完結の結なのかさっぱりわからんばい。
俺ガイル新を読み終えた時も思ったけど、俺ガイル結が別世界線のガハマルートならSG世界線の話はここで終わりなんですよね。それ故の寂寥感。
ここまで、何の情報も開示されてないから、今回、少しはあるのかと思ってたのに何もない。
まあ、俺ガイル結の詳細が出てくるまで、時間がかかりそうだけどそれはそれでいいかもね。ここまで14巻からぶっ続けで俺ガイル新もこの14.5巻もあったし。
俺ガイル結を楽しみに、時に隕石を願いながら、日常を生き抜こうと思いました。
俺ガイル14.5巻 感想 終わり