豚のレバーは加熱しろ(4回目) 感想
- 2021/06/02
- 18:54

豚のレバー4巻。
「豚のレバーは加熱しろ」って結局略称はなんかあるんですかね?
そのまま略すと畜産業界に壊滅的なダメージ与えてるウイルスみたいな感じになるから誰かまともな名前を考えて欲しい。そもそも豚コレラはいつ名前が変わったんですかね?
豚のレバー3巻は崖の上の豚で終わったような…
それ以外は何も覚えてない。誰か重要なキャラが死んだ気もするけど、大事なのはジェスたそがたそれるということだけ。それだけはこの世の不変の理で間違いない。ジェスたそ〜
スポンサーリンク
豚のレバーは加熱しろ(4回目) 感想 ネタバレ注意
おい、豚。これはどういう状況だ(CV.神谷浩史)
今回はひたすら「らぶこめ!」を探求するイチャコラ旅だと思ってたのにそんな甘い話はどこにも無かった。雲行きは常に怪しかったからね、仕方ないね。
ジェスはラブコメっぽい事を求めてたけど、どうでもいい事を豚と駄弁ってるだけでラブコメの波動でこっちは半壊状態ですよ。これが尊いという感情…
ジェスが豚にやたらグイグイ来てた理由に悲しい過去…グイグイ行くジェスたそもたそれるから困る。これもうジェスなら何しても可愛いだろ。生きているだけで可愛い。
いやーしかし、まさか、この豚は既に飛んでいたとは…
ラブコメ作品でヒロインを泣かせるのが一番駄目ってそれ一番言われてるから。過去編でここについて語られたりするのかな。3.5巻とか大歓迎ですよ!でも、精神的にボロボロになってるジェスたそはたそれない…
ヒロインにストレートな好意を寄せられてるのに身を引くというのは結構珍しい?自信がなくて引くなら数多にあるけど。でも、身を引く理由の根源は同じか。
それにしてもヒロインの為に身を引いて崖から投身とかちょっとやりすぎなんだよなぁ…
その覚悟があるなら、素直にジェスたそに寄り添って?
まぁ、豚になった事ないからわからんけど。 豚(比喩)なら毎日なってるんですけどネェ!
朗報としては、もう少しこの物語が続きそうという事。
最後に二人で思いっきりデートして大団円で終わるルートもあっただろうにそうはならなかった。
それでも、次の戦いが終わったら本当に完結するんだろうという雰囲気が滲み出ている。
とりあえず、安定して楽しくて、次も楽しみな作品。
おい、豚。これはどういう状況だ(CV.神谷浩史)
今回はひたすら「らぶこめ!」を探求するイチャコラ旅だと思ってたのにそんな甘い話はどこにも無かった。雲行きは常に怪しかったからね、仕方ないね。
ジェスはラブコメっぽい事を求めてたけど、どうでもいい事を豚と駄弁ってるだけでラブコメの波動でこっちは半壊状態ですよ。これが尊いという感情…
ジェスが豚にやたらグイグイ来てた理由に悲しい過去…グイグイ行くジェスたそもたそれるから困る。これもうジェスなら何しても可愛いだろ。生きているだけで可愛い。
いやーしかし、まさか、この豚は既に飛んでいたとは…
ラブコメ作品でヒロインを泣かせるのが一番駄目ってそれ一番言われてるから。過去編でここについて語られたりするのかな。3.5巻とか大歓迎ですよ!でも、精神的にボロボロになってるジェスたそはたそれない…
ヒロインにストレートな好意を寄せられてるのに身を引くというのは結構珍しい?自信がなくて引くなら数多にあるけど。でも、身を引く理由の根源は同じか。
それにしてもヒロインの為に身を引いて崖から投身とかちょっとやりすぎなんだよなぁ…
その覚悟があるなら、素直にジェスたそに寄り添って?
まぁ、豚になった事ないからわからんけど。 豚(比喩)なら毎日なってるんですけどネェ!
朗報としては、もう少しこの物語が続きそうという事。
最後に二人で思いっきりデートして大団円で終わるルートもあっただろうにそうはならなかった。
それでも、次の戦いが終わったら本当に完結するんだろうという雰囲気が滲み出ている。
とりあえず、安定して楽しくて、次も楽しみな作品。