fc2ブログ

記事一覧

転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件.



 長文タイトルの季節はまだ終わっていないらしい。
 むしろ、1つのジャンルとして確立されたのかもしれん。

 幼馴染というエネルギーに溢れるワード。
 ラブコメで幼馴染といえば、敗北濃厚な立ち位置が多いけど、この手の作品はヒロインらしいヒロインが1人しか出てこないから安心出来る。幼馴染が負けすぎて「おさまけ」とかいう作品まで出てくる始末。幼馴染が何したっていうんですか

 でも、これはヒロインレースするのではなく、男子として遊んでいた頃と女子高生になってしまったヒロインのギャップを感じてそこにエモさを見出す作品でしょ、知らんけど。

スポンサーリンク

  転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件  感想

 あらすじは作品のタイトルに全て説明されている為に何も言うことがない。

 幼少期って男女の隔たりほんとに無かった気がする。あの頃は普通に友達もいたんだよなぁ(遠い目)

 タイトルから予想した展開だと、お互いに気付くのに時間かかるのか思ってたのにヒロインの春季があっさり看破。これは予想外。
 
 主人公の隼人は自然溢れる電柱が木製で出来ているような田舎から引っ越して来た男子高校生。
 田舎の電柱って木製なの?木製の電柱ってどういう事なのか訳がわからない…
 料理が得意で畑仕事を手伝っていた事もあり野菜の育て方に詳しい。
 原因は明かされていないけど、母親がなんらかの理由で入院している(闇要素)


 ヒロインの春季はクラスメートの前だと皆に慕われる、お淑やかな優等生。隼人の前では男友達の様に振る舞う変化っぷり。一人称も「私」から「ボク」になっちまうんだZE!
 メインヒロインがボクっ娘がレアすぎるだろ…激レアさんだよ…激レアさんは俺が守らなきゃ
 仕事の都合で親が家に帰宅して来ず、誰もいない家で母親を待っている(闇要素)


 互いにスパイスの様な闇要素を抱えている事を除けば善良なラブコメ。
 まだ、ラブ要素は薄い。幼少期の様な関係を続けようとしても、あの頃と違う事を意識し始めたのでラブコメ要素はここからだと思われる。

 親友でいたいのに恋愛対象として見てしまい、互いに苦悩する展開が来るならそれはエモいぞ。最近のオタクはエモいって言っておけばいいと思ってるから困る。エッッッッッッ!エッッッッッッッッ!!ぐらいで丁度いいと思う。違う意味なんだよなぁ…
 

 いつの間にか追い抜いた背丈、空白の7年間、春季の本心を隠して優等生を演じる理由、互いに抱える両親の問題、化ける要素は沢山あるので、2巻に期待なんだけど、2巻ってもう出てるんだよね。どうしようかしら。



関連記事

プロフィール

ボンビー

Author:ボンビー
ラノベとか好きです

最新記事

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない  感想 2023/09/16
ザリガニの鳴くところ  感想  ネタバレ注意 2023/08/18
コロナ 2023/07/24
三角の距離は限りないゼロ9 After Story  2023/06/15
汝、星のごとく   感想 2023/05/22
友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。3 感想 2023/05/05
30ページでループする。そして君を死の運命から救う。 感想 2023/04/19
十二月、君は青いパズルだった 感想 2023/03/28
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結  2巻 感想 2023/03/06

人気記事

スポンサーリンク

フリーエリア