fc2ブログ

記事一覧

プロペラオペラ  感想



何となくガガガ文庫のTwitterを見ていたら目に入った作品。
 名前は知ってても、読まずに終わる作品だと個人的に思っていたタイプ。
 なのに5巻の帯のセリフがストライク過ぎた。やーばいでしょアレ。アレ無かったら絶対読んでないんだが。しかも、5巻で終わりらしい。ぜってえ間に合わねえじゃん…

スポンサーリンク

  プロペラオペラ  感想



 天才俺様系の主人公(クロト)と、国の犠牲となれと宣告された皇女(イザヤ)の戦記物。コードギアスの主人公ヒロインに近いけどヒロインはC.C.ほど不明なキャラじゃない。
 
 内容的には第二次世界大戦のifっぽいような。空飛ぶ戦艦でドンパチやるのがメインだけど。

 出てくる要素が現実と名前がほぼ一緒なのはどうなんですかね?
 その割には史実と離れたファンタジー要素というか無茶苦茶な設定も入ってるし。 
 中途半端に都合のいいとこだけ史実をぶち込んで後はファンタジー要素が入ると、単に思想ねじ込んでるだけなように見えてしまうのでなんとかして欲しいなと思いました。

 

 敵のボス(カイル)は皇女様が欲しいので、戦争おっぱじめますという中々のイカレっぷり。っていうかこの人、机の下で何させてるんですかね…ゲスい方がわかりやすく悪印象にはなるが。
 クロトほど、軍師的な能力に長けているようには見えなかったから基本は物量作戦なのかな。でも、下手な計略バトルよりも物量作戦でごり押しされるだけで半分詰んでそうなんだよなぁ。
 
  
 クロトは天才的な頭脳があって、イザヤには視点を切り離せる異能の力があるのはわかったけど、皇族?のリオにもそれらしき力があるんだろうか。なんか、雰囲気的にこの子、途中でストーリーから離脱しそうで怖いんですが、大丈夫なんですかね…
 メタい話すると、幼馴染のサブヒロインって危うい場合がめちゃくちゃ多いし。しかも、皆から慕われてるとかぜってぇやべーよ。退場が約束されているまである。

 戦記物はあんまり読んだことなかったけど、本当に面白かった。面白かった故に第二次世界大戦を舞台にする必要があったのかと思う。


関連記事

プロフィール

ボンビー

Author:ボンビー
ラノベとか好きです

最新記事

汝、星のごとく   感想 2023/05/22
友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。3 感想 2023/05/05
30ページでループする。そして君を死の運命から救う。 感想 2023/04/19
十二月、君は青いパズルだった 感想 2023/03/28
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結  2巻 感想 2023/03/06
レプリカだって、恋をする。 感想 2023/02/18
ミモザの告白 3巻 感想 2023/02/06
わたし、二番目の彼女でいいから。  5巻 感想 2023/01/17
青春ブタ野郎はマイスチューデントの夢を見ない 感想 2023/01/05

人気記事

スポンサーリンク

フリーエリア