飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか? 2巻 感想
- 2021/09/08
- 20:24

1巻が大団円過ぎて完結なのか続くのか怪しいラインだった作品。
無事2巻も刊行。1巻読み終わった時も思ったけど、本当に大方の問題が片付いっちゃてるから、イチャイチャするぐらいしか無いんじゃないの?逆にそんなの読んでて辛いんだが?
スポンサーリンク
飛び降りようとしている女子高生を助けたらどうなるのか? 2巻 感想 ネタバレ注意
全てが解決していたので一体何が始まるのかと思っていたら、今回のメインはお隣に住んでいる謎の少女とのハートフルストーリー。
謎の少女の名前はユイ。いつも一人で、小学生ぐらいの年齢にも関わらず、親と一緒にいる様子もない。そんなユイに小鳥がいてもたってもいられなくなり…
結城と小鳥も正式に恋人同士になり、心に余裕が出てきたんだなあと思った。余裕なきゃ、周りの事なんて見れないからね。自分は最近余裕なさ過ぎていつ8月終わったのかわからない。
ユイは親の邪魔をしてはいけないと本音を隠し、母親のミナはユイを一人にしてしまっている事を負い目に感じて、嫌われていると思い込む。とりあえず対話して?いくら時間がなくても会話して?
親子で互いに思い込みですれ違うとかいや〜キツイっす。
特にユイに関しては小学生ぐらいなのに忖度完璧とかちょっとホラー…今田耕司と東野幸治が聞いたら「こんな悲しい話はないですよ」とか言いだすレベル。
今回も綺麗に終わったせいでユイもミナも3巻には続かないという。
3巻は大谷と藤井が付き合い始めたらしいのでその事がメインになりそう。でも、1巻ならまだしも、この2人が2巻でほぼ出てなかったせいで全く思い入れが無いんだよなぁ。
大谷が痩せた事が伏線なんだろうか。それだけが凄く気になる。
全てが解決していたので一体何が始まるのかと思っていたら、今回のメインはお隣に住んでいる謎の少女とのハートフルストーリー。
謎の少女の名前はユイ。いつも一人で、小学生ぐらいの年齢にも関わらず、親と一緒にいる様子もない。そんなユイに小鳥がいてもたってもいられなくなり…
結城と小鳥も正式に恋人同士になり、心に余裕が出てきたんだなあと思った。余裕なきゃ、周りの事なんて見れないからね。自分は最近余裕なさ過ぎていつ8月終わったのかわからない。
ユイは親の邪魔をしてはいけないと本音を隠し、母親のミナはユイを一人にしてしまっている事を負い目に感じて、嫌われていると思い込む。とりあえず対話して?いくら時間がなくても会話して?
親子で互いに思い込みですれ違うとかいや〜キツイっす。
特にユイに関しては小学生ぐらいなのに忖度完璧とかちょっとホラー…今田耕司と東野幸治が聞いたら「こんな悲しい話はないですよ」とか言いだすレベル。
今回も綺麗に終わったせいでユイもミナも3巻には続かないという。
3巻は大谷と藤井が付き合い始めたらしいのでその事がメインになりそう。でも、1巻ならまだしも、この2人が2巻でほぼ出てなかったせいで全く思い入れが無いんだよなぁ。
大谷が痩せた事が伏線なんだろうか。それだけが凄く気になる。