日和ちゃんのお願いは絶対 5巻 感想
- 2022/04/18
- 19:39

セカイ系ライトノベルの日和ちゃん第5巻
戦争やら感染症で地球が崩壊するのかと思ったらリアルに地震?か何かが起こった所で終わった前回。世界崩壊ってそういう…
セカイ系と云えばよくわからん宇宙人みたいなのが攻めてきてヒロインが地球を守って死んでしまうイメージなんたが。なんなんだこの偏見。
表紙的には最終巻説もありそう。心して読もう。
スポンサーリンク
日和ちゃんのお願いは絶対 5巻 感想 ネタバレ注意
やっぱりこれが最終巻だったかー。最終決戦的な展開ではあったからねー。地球に灰が塵積もってたのは火山が至るところで噴火したってことなんかな。日和ちゃん的には地殻変動で人類滅亡ルートだったんすかね?
まぁ、しなかった訳ですが。
どんなヤバいウイルスでも数%は抗体を持っていて生き残るみたいな話を聞いた事あるけど、人類って中々滅亡しなさそうだよな。巨大隕石で地表が溶けるとかじゃない限りは。
世界に救いは無くて悲惨が起こる事が確定してるとしても自分の命の終わりだけは自分で決めたいよな。連日ニュースで起きてるような事が身に降りかかってきたら、自分も死にたくなるんだろうけど、現状は起きてない訳で。
確かに、ゴミみたいな給料だし、休みは取れないクソみたいな生活で「明日隕石が降ればいいのに」とは思う事は多々あるけど、それでもたまに楽しいと思う事はあるし、どうせクソのままだから死ぬわ!とはならんのだよな。今の所。
だから、日和の人類滅亡案については割と勘弁。酷いことを受けている人に寄り添うというのは必要な事だけど、そのノリで人類滅亡させるのはちょっと…
メタい話ではあるけど、全人類にお願いが効くなら、全人類から犯罪意識を消滅させるとか出来なかったんですかね?
卜部が頃橋と子供作ろうとした展開についてはちょっと驚いた。卜部さんサバサバしてるのかと思ってたら、ヤンデレとかそういう属性内包してませんか…勝手に頃橋を夫だと認識していたのはちょっと怖いです…
最終巻なんだし、卜部とも決着付けないなきゃいけないのはわかる。それにしてもクレイジー。
セカイ系でありがちで危惧していたヒロインとサヨナラバイバイして世界が救われるという展開じゃなかった。世界で起きていた問題は解決してないけれど、それでも頃橋と日和が前を向いて希望を見出そうとしてよかった。本当に二人で世界滅ぼすのかと思ったから…その点に関してはサンキュー卜部。
2022年にセカイ系の新作ライトノベルを読めたことがとにかくよかった。ダラダラ間延びもしなかったし。普通に好きな作品でした。
やっぱりこれが最終巻だったかー。最終決戦的な展開ではあったからねー。地球に灰が塵積もってたのは火山が至るところで噴火したってことなんかな。日和ちゃん的には地殻変動で人類滅亡ルートだったんすかね?
まぁ、しなかった訳ですが。
どんなヤバいウイルスでも数%は抗体を持っていて生き残るみたいな話を聞いた事あるけど、人類って中々滅亡しなさそうだよな。巨大隕石で地表が溶けるとかじゃない限りは。
世界に救いは無くて悲惨が起こる事が確定してるとしても自分の命の終わりだけは自分で決めたいよな。連日ニュースで起きてるような事が身に降りかかってきたら、自分も死にたくなるんだろうけど、現状は起きてない訳で。
確かに、ゴミみたいな給料だし、休みは取れないクソみたいな生活で「明日隕石が降ればいいのに」とは思う事は多々あるけど、それでもたまに楽しいと思う事はあるし、どうせクソのままだから死ぬわ!とはならんのだよな。今の所。
だから、日和の人類滅亡案については割と勘弁。酷いことを受けている人に寄り添うというのは必要な事だけど、そのノリで人類滅亡させるのはちょっと…
メタい話ではあるけど、全人類にお願いが効くなら、全人類から犯罪意識を消滅させるとか出来なかったんですかね?
卜部が頃橋と子供作ろうとした展開についてはちょっと驚いた。卜部さんサバサバしてるのかと思ってたら、ヤンデレとかそういう属性内包してませんか…勝手に頃橋を夫だと認識していたのはちょっと怖いです…
最終巻なんだし、卜部とも決着付けないなきゃいけないのはわかる。それにしてもクレイジー。
セカイ系でありがちで危惧していたヒロインとサヨナラバイバイして世界が救われるという展開じゃなかった。世界で起きていた問題は解決してないけれど、それでも頃橋と日和が前を向いて希望を見出そうとしてよかった。本当に二人で世界滅ぼすのかと思ったから…その点に関してはサンキュー卜部。
2022年にセカイ系の新作ライトノベルを読めたことがとにかくよかった。ダラダラ間延びもしなかったし。普通に好きな作品でした。
- 関連記事