やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 3 感想
- 2018/06/16
- 01:21

ぽんかん⑧神の絵柄第二形態。あと何回変身を残しているのか。
おかしい…記憶が正しければ3巻は特装版の箱の耐久力に懐疑的だったから2冊持ってる筈なのに1冊どっかいってしまった。
3巻でドラマCDが付くって今考えるとかなり早い気がする。当時からガガガ文庫のホームランバッターで爆発ムードだったのか。当時の勢いは全く覚えてない。
著者/渡航 イラスト/ぽんかん⑧
あらすじ
交通事故の発端の犬の飼い主が由比ヶ浜と発覚してからギクシャクし始めた二人。比企谷は由比ヶ浜が自分に優しいのは自分が被害者だからであり負い目を感じているからであると結論付けていた。遂に由比ヶ浜が奉仕部に来なくなった所で平塚先生から欠員補充しろという命令が下される。
この作品読むと語彙が豊富って凄い武器なんだなぁと思う。新聞でも読むか…
この比企谷雪ノ下両名の黙って言わないのは嘘付いている訳ではないのでセーフというスタンス。序盤は大体これのせいで拗れている気がする。でもこいつらが正直に話しても結局勘ぐって拗れそうなんだよなぁ。
俺の中で中ボス認定されている姉ノ下の初登場って3巻だったのか。この頃はあんな引っ掻き回すキャラになるとは思ってなかったよ。ちなみにラスボスは母ノ下。
遊戯部とバトルとか完全に忘れてたぞ…アニメでカットされていた気がしないでもない。材木座の出番だけど本筋とは関係ないしね…
ナチュラルに貸し借りが消えたら人との関係は終わりだよな〜とか思ってしまった辺り自分の考え方もヤバイのかもしれない。
比企谷の勘違いして傷つく位ならばこちらから断つの精神。勘違いしてしまうのはそもそも自意識過剰だからなんだけどぼっちは自ずと自意識過剰になるからな。正しいかどうかなんて他者と確認出来ないのだから最悪の想定をして動くしかない。うっ…苦い記憶が…。
自分には魅力など無いのだから自分に優しい女子には全て裏があると思えば期待しない。でもそれだと常に自傷しているに近いのではないのだろうか。