やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 10 感想
- 2018/07/06
- 18:08

俺ガイル10巻。個人的に1〜3、4〜6、7〜9がそれぞれ一纏めなので10巻からは4thシーズン。完結に向かっているのだろうけどゴールがどこに設定されているのかよくわからない。今まで噂にしか出てこなかった奴が比企谷達の前にやって来る。
ちょこちょこ出てくる雪ノ下(姉)がなんと表紙にまで出てくる。さすが強キャラ。
著者/渡航 イラスト/ぽんかん⑧
あらすじ
年明け、雪ノ下の誕生日プレゼントを買いに行く事になった比企谷と小町と由比ヶ浜。しかし、案の定小町は居なくなり二人きりでプレゼントを決める事に。買い物を終えカフェで休憩しようとした所、雪ノ下陽乃と葉山に遭遇する。陽乃はおもしろがって雪乃を呼んでしまう。 更にそこには雪ノ下の母もやってきて比企谷は初めて対峙する。
新学期、カフェでの目撃者がいたようで学内は雪乃と葉山が付き合っているという噂が流れ、おかしな空気が蔓延るようになり…
遂に満を持してラスボス?雪ノ下(母)登場。凄くつよそう。終着点がハッキリしないからなんとも言えないけど交渉とか論破とか出来る相手ではなさそう。どうすんだこれ…
確かに他人の意見に頼ると言ってもその意見に頼る事を決めたんだからやっぱり自分で責任取るべきッスわ。そう考えるてそれで逆恨みとか理不尽だし誰かを逆恨みするぐらいなら何事もサイコロ振って生きた方がいい。
保健室のシーンanotherだとマジでanotherらしいな。別に誰かが死んでた訳じゃない。
雪ノ下陽乃が出てきては掻き回して出てきては掻き回してくる。何なんですかねこの人。平塚先生助けて!
ただ、雪乃の事を1番わかっていそうな雰囲気はある。姉ノ下なだけの事はある。それでも陽乃の予想と雪乃の現状は本当に合致してるんですかという疑問。いくら魔王でも妹の事全部お見通しはないだろ〜という願望。でも葉山もやたら意味深な事言ってたのがなぁ。君ら何なん?本物か?
手記って結局何だったんだ。アニメの予告が手記で半分エヴァンゲリオンみたいになってたけどあそこで読んでたCVは特に関係ないらしいし。手記前後の場面の描写だと第二が葉山で第三が雪ノ下(姉)っぽいけど手記が終わった後、だいたい比企谷が読書してるとこから始まってまたそれが迷宮へと誘う…
候補は比企谷、雪ノ下、雪ノ下(姉)、葉山ぐらいなんだけど。ガハマはないだろ多分。一色はワンチャン。厨二病拗らせた材木座だったらすげえ面白いんだけどなぁ。アニメの手記予告は全部材木座ボイスでやって欲しかった。
手記がそれぞれ違うのか3つの手記が同一人物によるものなのかもわからん。誰なのか断定出来ないのは自分の読みが足りないのかそれとも違うように見えてる登場人物も実は大して変わらないという事の暗喩なのか。それすらわからんわ。エヴァンゲリオンをリアルタイムで考察してた人ってこんな感じなのかな…